Profile
幼少期より、シュタイナー教育と、
わらべ唄を取り入れたコダーイメソッドの音楽教育を受けて育ちました。
両方とも、子どもの個性をとても大切にしてくれる、豊かで柔らかい芸術教育です。
毎日好きなようにピアノを弾いて、
思うままに歌っていました。
だんだんと身体を動かす喜びに目覚めていき、
大学は体育大学に進学。
ライフセービングという、海辺の人命救助活動に没頭し、真っ黒に日焼けして身体を鍛える日々。
そこからしばらく音楽とは無縁の生活を送りました。
大人になって、子どもが生まれてみて、ふと、
自分は何のために生まれてきたのかなと
考える瞬間がありました。
その時に初めて、もしかして歌うためなんじゃないかと
思ったんです。
「Uta」は本名です。平仮名で「うた」と書きます。
音楽を通して人生を切り開いていけるようにと両親が付けてくれた名前。
それを思い出し、そこから少しずつ、歩き始めました。
作曲や編曲、様々なジャンルの素晴らしいアーティスト達との共演を通して、
日に日に表現の幅が広がっていくのを感じています。
まだまだ始まったばかりの私の音楽人生。
共に旅をするような気持ちで見守ってくださったら
嬉しいです。

(うた)
歌手:アーティスト
経歴など
- 世界的JAZZピアニスト小曽根真と共演
- 唱歌「早春賦」伝道師に任命される
- 神戸市食育ソング「farm and sea」作詞・歌唱
- NHKエンタープライズ×国立成育医療研究センター 子どもの心を守る歌「とどけ」作詞作曲・歌唱
- 長編映画「誰が為に花は咲く」音楽制作
- フコク生命100周年記念映画「100歳漫才」音楽制作
- NIPPNパスタ「レガーロ」CMピアノ曲 作曲・演奏
- テレビ大分「はじめてばこ」5周年記念CMソング 作詞作曲・歌唱
- 文化庁「日本遺産」 国東半島リトリート ナレーション
- その他CMソング、サウンドロゴ制作多数
- 「子どもの人権」に関する講演会講師 多数